プログラム

・予稿のpdfファイルは、講演 番号をクリックしてください.
プログラム口頭発表予稿集ポスター発表予稿集のpdfファイルが利用で きます
・当日配布する予稿集はモノクロ です.

第1日5月14日 (月)】

ー 午前の部 ー

座長: 長岡正隆

9:00
時間依存多電子波動関 数の自然軌道解析
(東大院理、東北大院理)○加藤 毅、山内 薫、河野裕彦
9:20
核・電子の量子効果を 考慮した多成分密度汎関数理論の開発
(横市大院理、JST-PRESTO)○宇 田川太郎、立川仁典
9:40
強レ ーザー場を用いた多準位量子系の分布動力学制御
(慶大院理工)○菅原道 彦、玉木麻耶、藪下 聡
10:00
非断熱過程あるいは量 子古典混合表現における一般化された古典力学
(東大院総合文化)○高 塚和夫

ー 休憩(10分) ー

座長: 加藤 毅

10:40
強レーザーパルスによって生 成する超多価フラーレンカチオンの振動・解離過程 第一原理分子動力学によ るシミュレーション
(東北大院理、核融合科学研)○中井克 典、新津直幸、河野裕彦、藤村勇一、田中基彦
11:10
量子トラジェクトリ法を用い た2次元波束ダイナミクスシミュレーション
(金沢大院自 然)○松本大輔、林幸一郎、井田朋智、遠藤一央
11:30

キ ュムラント展開法による半古典動力学理論の構築とその応用
(東大院工、 筑波大TARAセンター)○宮地秀明、重田育照、平尾公彦

11:50

時 間依存波束計算法を用いた水の熱外中性子散乱断面積の評価
(東北大院理)田名部誠一、○保木邦仁、河野裕 彦、藤村勇一

ー 午後の部 ー

座長: 北尾 修

13:40
最適制御シミュレーションを使ったデ コヒーレンス抑制機構の解析
(東北大院理,JST-CREST)○大槻幸義
14:00

解離性再結合反応 CH3+ + e- の ab initio 分子動力学シミュレーション
(北大院理、東大院工)小林雄太、中山 哲、野呂武司、石井啓策、 ○武次徹也

14:20

擬1次元ナノ空間に拘束された電子の局 在電子モード
(日大理工)○佐甲徳栄

ー 休憩(10分) ー

座 長: 武次徹也

15:00
NEGF-based ab initio 法に基づいた 単一分子の非弾性電気伝導に関する理論的研究
(産総研・計算科学, JST-CREST)○島崎智実、浅井美博
15:20

色素増感太 陽電池での光誘起電子移動:Modified Sakata-Hashimoto-Hiramoto Model (MSHH)
(産総研)○北尾 修、柳田真利、小野澤(小松 崎)伸子、杉原秀樹

15:50

Giant SAC/SAC-CI法を用いた 分子性結晶の電子状態
(京大院工、量子化学研究協会) ○宮原友夫、福田良一、中辻 博

座長: 佐甲徳栄

16:20

Divide-and-conquer法に基づいた O(N)電子相関計算
(早大先進理工)○小林正人、赤間知子、 今村穣、中井浩巳

16:40

有効ポテンシャルを 用いた置換基のモデル化による大規模遷移金属錯体の高精度計算
(京大院工)○大西裕也、中尾嘉秀、佐藤啓文、榊  茂好

17:00

共 鳴理論に基づいた分子軌道型波動関数の新規解析法
(京大院工)○ 池田昌司、中尾嘉秀、佐藤啓文、榊 茂好

ー 休憩(10分) ー

 17:30~19:00 ポス ターセッション1

 19:00 第 1日目終了

 

第2日【5月15日(火)】

ー 午前の部 ー

座長: 今村 穣

9:00

Slater軌道 に対する四中心電子反撥積分の解析表示式
(東理大理)○ 石田和弘

9:30

多参照摂動論に対するF12修正
(名大院情報科学)○天能精一郎

9:50

非摂動論的 物質構造計算
(国立長寿医療センター研究所、 産業医科大学)松浦弘幸、○野田信雄、小井手一晴、根本哲也、伊藤安海、中 野正博

10:10

最適化された複素基底関数に よる光イオン化断面積の量子化学計算
(慶大理工)○森田将 人、藪下 聡

ー 休憩(10分) ー

座長: 石田和弘

10:40

複素型双直行スプラインウェ ーブレット基底による時間依存シュレーディンガー方程式解法
(豊橋技科大)○関野秀男、佐野直樹

11:10

ウェーブレ ートを用いたTDHF/TDDFT実時間シミュレーション
(豊橋技科大)○濱田信次、関野秀男

11:30

Field theoretical study of chemical interaction: new reactivity indices in terms of the Rigged QED
(京大院工)Pawel Szarek, ○立花明知

12:00

無限次FW変換法の多 電子系への拡張ー相対論的2電子変換理論の検討
(首都大院理工)○清野淳司、波田雅彦

ー 午後の部 ー

座長: 石田干城

13:30

Off Diagonal Long Range Order
(金沢大理名誉教授)○青野茂行

14:00

多次元分光シグナル でみる凝縮相量子動力学
(京大院理)○ 石崎章仁、谷村吉隆

14:20

光合成アンテナなどの分子凝集体における超高速量子コ ヒーレント輸送
(京大院理、Korea Univ.)○金 賢得、谷村吉 隆、Minheang Cho

ー 休憩(10分) ー

座長: 関野秀男

14:50

シススチルベン超高 速光異性化反応における核波束ダイナミクスとポテンシャル形状: フェムト 秒時間領域振動分光実験による研究
(理 研)○竹内佐年、田原太平

15:20

Building Molecular Modeling Strategy: Charge Response Kernel Comprising Density Functional Theory and the Treatment of Conformational Effect on it
(分子研)○石田干城、森田明弘

15:50

QM/MM'-MC法 を用いた水溶液中におけるハロゲン求核置換反応の自由エネルギーマップ
(広島大院理、広島大QuLiS)○ 大久真幸、相田美砂子

16:10

電子の広がりを露に取り込んだ RISM-SCF法と3次元溶媒和構造を効率的に与える積分方程式理論の開発
(京大院工)○横川大輔、佐藤啓文、榊 茂好

ー 休憩(10分)  ー

  16:40~18:10 ポスターセッション2

 18:30~20:30 懇親会 (花の木)

 20:30 第2日目終了

 

第3日5月16日(水)】

ー 午前の部 ー

座長: 金 賢得

9:00

電子ー核混合系のDFTに基づく流体水素の金属ー非金属転移の理論 解析
(豊橋技科大,CREST-JST)○墨 智成,関野秀男

9:20

溶液中の化学反応的描像による量子古 典混合系シミュレーションの構築
(分子研)○山田篤志、岡崎 進

9:40

準量子的時間依存ハートリー法による プロトン移動反応速度の解析
(京大院理)○作道直幸、安藤耕司

10:00

ペ プチド鎖の赤外・偏光ラマン・2次元赤外スペクトルの時間領域計算とダイナ ミクスの理論的解析
(静岡大教育)○鳥居 肇

ー 休憩(10分) ー

座 長: 鳥居 肇

10:40

分子動力学を用いた水素−グラファイト反応の研究
(名大院理、核融合研) ○伊藤篤史、中村浩章、高山有道

11:10

Quasi-classical direct ab initio MD法を用いた多原子分子の IRおよびRamanスペクトル
(広島大院理・広島大QuLiS)○山田朋範、相田美砂子

11:30

エクトイン水溶液中 のタンパク質表面における選択的水和発現機構の分子論的考察
(名大 院情報科学)○優 乙石、長岡正隆

11:50

ホ スフェニウム錯体とシリレン錯体の構造に関する量子化学的研究
(お茶 大院人間文化、阪市大院理)○土田敦子、中沢 浩、鷹野景子

ー 午後の部 ー

座長: 墨 智成

13:40

ProteinDFシステムによるタンパク質電子構造解析
(東大 情基、東大生研、日立機械)○佐藤文俊、稲葉 亨、井原直樹、恒川直樹、西 野典子、西村康幸、平野敏行、吉廣 保、柏木 浩

14:00

蛋白質中長距離電子移動反応でおこる Condon近似の破れについての理論的研究
(名城大院総合学術)○西岡宏 任、垣谷俊昭

14:20

DFTB-D modeling of metalized DNA
(名大高等研究 院・名大院理)○Stephan IRLE

ー 休憩(10分)ー

座長: 佐藤文俊

14:50

B12補酵素におけるコバラミンの役割ー ラジカル機構か?協奏機構か?
(九大先導研、岡山大工)○吉澤一成、蒲 池高志、Pawel M. Kozlowski、虎谷哲夫

15:20

ONIOM分子動力学法のシチジン デアミナーゼによる脱アミノ化反応への応用
(広島大院理・QuLiS) ○松原世明、相田美砂子(広島大院理・QuLiS)

15:40

Protein Effects on the Redox Reactions in Isopenicillin N Synthase - Insights from ONIOM QM/MM Calculations
(Fukui Institute for Fundamental Chemistry, Kyoto University)○Marcus Lundberg,  Keiji Morokuma

16:00

酵素反応の詳細な理解に向けて: QM/MM+全電子計算によるタンパク質環境の解析
(産総 研・計算科学)○石田豊和

 16:20 第3日目終了

 

ポスターセ ッション1(5月14日17:30~19:00) 

R行列法を用いた電子・分子衝突過程の研究
(京大福井センター)○田代基慶、諸熊奎治

双極子モー メントを再現する有効電荷決定法
(京大院工)◯佐藤啓文、榊 茂好

Spin-flip CI法による一重項ジラジカル分子の 静的第二超分極率計算
(阪大院基礎工)○岸 亮平、中野雅由、竹部晶 仁、梅崎慎也、名手將人、高橋英明

正準変換電子相関理論:一般化normal order公式による変換理論 の開発
(分子研、Cornell大)○柳井 毅、Garnet Kin-Lic Chan

GrimmeのSCS-MP2に関する一考察
(早大理工)○中井浩巳

長距離相互作用補正を考慮した密度汎関数法による(超)分極率算 定に関する研究
(豊橋技大院、豊橋技大、University of California-Santa Barbara)○松本啓紀、関野秀男、Sean BONNESS、Bernard KIRTMAN

大規模分子系の電子状態計算に向けたスケーラブルなクーロン行 列計算法の開発
(東大院工、JST CREST)○倉重佑輝、中嶋隆人、平 尾公彦

実時間発展TDHF/TDDFTを用いた励起状態計算
(早大先進理 工)○赤間知子、中井浩巳

分子内分極を考慮した分極一電子ポテンシャル 最適化法と分極力場
(金城学院大学、Royal Institute of Technology)○中川節子、Pekka Mark、Hans gren

二成分混合溶媒の液ー液相分離臨界点近傍における高分子挙動の 理論的研究
(豊橋技科大,CREST-JST)○小林一彦,墨 智成,関野秀男

Poisson-Boltzmann誘電連続モデルを用いたイオン対の水和自由エ ネルギーの解析
(阪府大院理)○麻田俊雄、臼井靖弘

多成分分子軌道法を用いた水素分子のエネルギー計算
(産総研、JST-CREST、横浜市大、九大)○石元孝佳、立川仁典、稲 富雄一、梅田宏明、渡邊寿雄、長嶋雲兵

分子の形の振動安定性と幾何 学的反応速度論の試み
(京大福井センター)○柳尾朋洋

分子の電子状態と振動状態を用いた量子ゲートの最適制御
(東大院工、JST-CREST)○三嶋謙二、山下晃一

スピン軌道相互作用を含む遷移双極子モーメントの計算方法
(慶大 院理工)○畑中美穂、岩松 望、藪下 聡

マルチウェーブレット基底に よる超分極率の算定
(豊橋技科大、Cornell University、Oak Ridge National Laboratory)○加藤哲也、前田康行、柳井 毅、R.J.Harrison、関野秀男

ICI法による核の動きを含んだ計算
(京大院工)○土方 優 中嶋浩 之 中辻 博

表面における電子フォノン相互作用に関する理論的研究
(東大院工)○野島彰紘、山下晃一

1P19

発表中止

ホスホールおよびチオフェンを含む新規ポルフ ィリン類似金属錯体の構造、反応と電子状態
(京大院工)○越智紀章、中尾嘉 秀、佐藤啓文、榊 茂好、宮島 徹、俣野善博

遷移金属とベンゼンから成る サンドイッチクラスターの電子状態についての理論的研究
(慶大院理工) ○後藤綾美、藪下 聡

遷移金属錯体のd-d及びCT吸収スペクトルの振動 子強度に関する理論的研究
(京大院工)○榮代良典、中尾嘉秀、佐藤啓文、榊  茂好

燐光性ピリジンチオラト架橋白金(II)二核錯体の項間交差に関す る理論的研究
(京大院工)○齋藤 健、中尾嘉秀、榊 茂好

On the fullerene formation mechanism by means of Benzene combustion: MD study
(Fukui Institute for Fundamental Chemistry, Kyoto University )○Biswajit Saha, Stephan Irle, Keiji Morokuma

多環芳香族炭化水素の遷移金属錯体:結合性と配位位置に関する 理論的研究
(京大院工)○菊盛千紗、中尾嘉秀、佐藤啓文、榊 茂好

ゼスレン系の三次非線形光学効果の理論研究
(阪大院基礎 工)○中野雅由、岸 亮平、竹部晶仁、梅崎慎也、名手將人、高橋英明

和周波発生分光でプローブされる水溶性界面の電気二重層構造
(東北大院理)石山達也、○森田明弘

ナノピラーを用いたマイクロ チップ電気泳動の計算機シミュレーション
(豊橋技科大、JST-CREST)○内 田雄介、墨 智成、関野秀男

氷の融解過程に関する理論研究
(名大院理、名 大物国セ、分子研)◯望月建爾、松本正和、斎藤真司、大峯 巌

MO/MC法を用いた溶媒効果に関する理論的研究 〜Diels-Alder反 応への応用〜
(山口大院理工、山口大工)○隅本倫徳、山口 徹、三木史 人、堀 憲次

I3-の光解離過程に関する動力学研究
(慶大 院理工、東大院総合)○小鷲聡美、大野智代、菅原道彦、中西隆造、齋藤直 哉、永田 敬、藪下 聡

MD及びDFT計算によるDNA二重鎖の水和構造とそ の電子状態の解析
(豊橋技科大、プエルトリコ大)○塚本貴志、 Yasuyuki Ishikawa、夏目貴行、出立兼一、栗田典之

密度汎関数によるミスマッチ のあるLNA-DNA二重鎖の電子状態解析
(豊橋技科大、プエルトリコ大) ○夏目貴行、Yasuyuki Ishikawa、出立兼一、塚本貴志、栗田典之

光合成反応中心における電子移動のエナジェティクスに関する理 論的研究
(京大院工)○清田泰臣、藤本和宏、長谷川淳也、中辻 博

モデルチャネルにおけるイオン透過機構;アニオンを付加したカ ーボンナノチューブにおけるK+イオンのダイナミクスとイオン透 過に関する自由エネルギー面
(名大院理、分子研)○炭竃享司、斉藤真司、大峰  巌

バクテリオロドプシンの光サイクルにおけるレチナール分子のカ ラー・チュー ニング :SAC-CI法による研究
(京大院工)○浅井康太、長谷川 淳也、藤本和宏、中辻 博

生体内過酸化水素をセンシングする蛍光プロー ブ分子の励起状態と発光メカニズム
(熊本大院自然科学)○二宮寿 一、杉本 学

An Alternative Mechanism of Tryptophan Metabolism? DFT Study on A Missing Piece in Our Understanding of Heme Chemistry
(京都大学福井 謙一記念研究センター、播磨研究所放射光科学総合研究センター) ○鍾 龍 華 、杉本 宏、城 宜嗣、諸熊奎治

1P39

発表中止

ヒトインスリン二量体のダイ ナミクス解析
(東大工、東大生研、東大情基)○伊藤宏比古、 恒川直樹、佐藤文俊

超球面探索法と熱力学シミュレーションを用いた水素結合クラス ターの構造解析
(東北大院理)○前田 理、大野公一

Global Search for the Dehydrogenation Pathway of Amine-Borane Adduct: An Application of the Scaled Hypersphere Search Method
(東北大院理)○Yi Luo, Satoshi Maeda, Koichi Ohno

タンパク質構造変動に伴うポケット形状変化の 動的表示
(東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻、東京大学生 産技術研究所、東京大学情報基盤センター)○石川寛人、西村康幸、吉廣  保、佐藤文俊

分子磁化率の計算におけるFirst-order basis function(FOBF)の 有効性
(首都大院理工)○三宅伸尚、吉澤輝高、本田 康、波田雅彦

多孔性配位高分子結晶CPL-1に対する酸素分子吸蔵に関する理論的 研究
(名大院情報科学)○人見晴子, 太田雄介, 長岡正隆, 松田亮太郎, 北川 進

sIIクラスター構造をとる水分子の水素原子の初期位置を与える方 法
(国立長寿医療センター研究所、産業医科大学保健情報学部)○小井 手一晴、根本哲也、野田信雄、松浦弘幸、中野正博

スピン射影法を用いた構造最適化法の開発とラジカル種 への適用
(阪大 院理)○北河康隆、齋藤 徹、伊藤正秀、川上貴資、奥村光隆、山口 兆

 

ポスターセッション2(5月15日16:40~18:10)

Fragment MO法によるスペクト ル予測
(豊橋技科大院)○仙石康雄、若林 一、関野秀男

New implementation of QM/MM methods using modified generalized hybrid orbitals (GHO)
(名大院情報科学、慶北大、理 研)○J. Jung, C.-H. Choi, 杉田有治、天能精一郎

2次・3次摂動に基づく基底・励起状態でのCCSD法へのエネルギー 補正
(東大院工、フロリダ大)○塩崎 亨 平尾公彦 平田 聡

Laplace-AO MP2法によるポテンシャル曲面の計算:計算精度の評 価
(分子 研)○河東田道夫、永瀬 茂

多参照摂動法による内殻励起スペクトルに関す る理論的研究
(株式会社豊田中央研究所)○白井聡一、倉本 圭

交換相関ポテンシャル計算高精度化に向けた単中心積分数値計算 法の研究
(東大生研)○平岡克章、井原直樹、平野敏行、佐藤文俊

相対論的Dual-Level密度汎関数法の開発
(東大院工)○水上 渉  中嶋隆人 平尾公彦

分子内相互作用の理論解析
(名大 院情報科学)○山田健太、古賀伸明

高濃度電解質溶液の電気伝導度分散の統計力学 理論
(名大院工)○山口 毅、松岡辰郎、香田 忍

経路積分影響汎関数理論を用いた熱浴中の二自由度系におけるデコヒ ーレンス過程の解析
(分子研)○三上泰治、岡崎 進

凝集反応系における分子熱浴 の励起・緩和過程の取り扱い
(名大院情報科学)○岡本拓也、長岡正隆

射影演算子を用いた粗視化粒子モデルの構築
((株 )豊田中央研究所)○金城友之、兵頭志明

量子波束によるプロトン移動 反応の理論的研究
(金沢大院自然)○林幸一郎、松本大輔、井田朋 智、遠藤一央

水素分子二電子励起状態の複素座標法計算における基底関数の最 適化
(慶大院理工)○前川智亮、森田将人、藪下 聡

1,3-ジニトロベンゼンラジカルアニオンの構造に関する量子化学 計算
(お茶大院人間文化、理研)○栢沼 愛、細井晴子、古谷明 子、鷹野景子、益田祐一

多電子系シュレーディンガー方程式の解析解法 : 高度な並列化計算
(京大院工、量子化学研究協会)○中嶋浩之、石川敦之、中辻  博

第二周期元素を含む物質のオージェ電子スペクトルの理論的解析
(金沢大院自然)○高木裕介、加藤謙一、井田朋智、遠藤一央

パルス面積の概念を用いた多準位系のレーザー量子制御
(慶大 理工)○常盤浩太郎、菅原道彦、藪下 聡

ab initio 分子軌道法による NaN, MgN, KN, CaNの分光学定数の理論的予測
(東大院工、北大院理) ○石井啓策、武次徹也、山下晃一

Transition metal complexes of Si analogue of π-allyl
(Graduate School of Engineering, Kyoto University)○Mausumi Ray, Yoshihide Nakao, Hirofumi Sato, and Shigeyoshi Sakaki

SAC/SAC-CI法による超微細結 合定数び金属錯体のスペクトルに関する理論研究
(京大院工、量子化学研 究協会)○福田良一、早木清吾、江原正博、中辻 博

六配位鉄(II)および鉄(III)錯 体の光誘起スピン転移に関する理論的研究
(京大院工)○安東秀峰,中尾嘉 秀,佐藤啓文,榊 茂好

希土類サンドイッチクラスターの電子状態と幾何構造についての 理論的研究
(慶大院理工、JST-CREST)○増田友秀、細谷夏樹、中嶋 敦、藪下  聡

o-キシリレンの光励起電子環状反応機構に関する理論的研究
(岐阜大工学部応用化学)山田豊和、○酒井章吾

N2OとCO2の内殻電子過程における構造緩 和に関する理論的研究
(京大院工)○玉置亮太、江原正博、福田良一、中 辻 博

有機ナノ回線の可能性について
(豊橋技科大)○林 浩三,谷林  慧

高分子電解質ナフィオン中でのプロトン移動の第一原理分子動力 学シミュレーション
(産総研、豊田中研)○崔 隆基、土田英二、池庄司民夫、 山川俊輔、兵頭志明

水分子内包フラーレンの振動スペクトルに関する理論的研究
(東大 院工)○渡部大地、八木 清、平尾公彦

水中の重炭酸イオン生成に関 する理論研究
(京大院工)○飯田健二、横川大輔、佐藤啓文、榊 茂好

プロトン化水クラスター (H3O)+(H2O)n-1(n=4〜6)の条 件付水素結合パターンと安定構造
(広島大院理 、広島大 QuLiS) ○杰力 買合木提江、三宅敏子、相田美砂子

IClの光分解生成物が持つ角運 動量ベクトルの空間分布に関する理論的研究
(慶大院・理工)大西紗代、○藪 下 聡

QM/MM-ER法によるタンパク質中の補酵素の還元反応に伴う自由エ ネルギー変化の計算
(阪大院基礎工)○高橋英明、大野 創、堀 拓 実、古川信一、岸 亮平、中野雅由

レチノイドXレセプターとコアクチベーターの相 互作用に関する理論的研究
(神戸大院人間発達環境学, JST-CREST, みずほ情報総研, 立教大理, 国立衛研)○伊藤三香, 福澤薫, 望月祐志, 中野 達也, 田中成典

2P34

発表中止

生体化学センサーーアクリジ ン型蛍光プローブ分子の光電子過程
(京大院工、京大福井セ、量子化学研究協 会)○江原正博、堀川武則、中辻 博、王子田彰夫、濱地 格

MP2、DFT及びONIOM法を用いたウラシル塩基の水和構造の 解析
(豊橋技科大院工、プエルトリコ大)○出立兼一、中津泰 輔、夏目貴行、塚本貴志、Yasuyuki Ishikawa、栗田典之

Mechanism for Biosynthesis of Antibiotics in Isopenicillin N Synthase Studied by Active-site and QM/MM methods
(Fukui Institute for Fundamental Chemistry, Kyoto University)○Marcus Lundberg、Keiji Morokuma

リガンド光解離により生じる MbCO構造変形の理論的解析
(名大院情報科学)○高柳昌芳、奥村博 人、長岡正隆

プロトン移動による核酸塩基対の電気伝導度の変化
(東大 院工、筑波大数理物質科学研究科先端学際領域センター)○松井 亨、重田育 照、平尾公彦

超球面探索法に基づく高次ポテンシャル関数の構築と振動解析へ の応用
(東北大院理)○渡辺 暢、前田 理、大野公一

超球面探索法を用いたLiF(H2O)n (n=1-6)クラスターの構造とLi-F切断反応経路の解析
(東北大理・東北大院 理)○長田有人、前田 理、渡辺 暢、大野公一

The Rigged QED density interpretation of physical-chemical properties of molecules and chemical processes
(Department of Micro Engineering, Kyoto University)○Pawel Szarek、立花明知

複雑系での形成パターンと個体間相互 作用の相関に関するシミュレーション解析
(熊本大院自然科学)○松尾昭 昌、杉本 学

種々のカルコゲン化合物の吸収および円二色性スペクトルに関す る理論的研究
(首都大院理工、京大院工)○本田康、栗原篤史、波田雅 彦、中辻 博

アンモニアイオン化反応における水和構造変化とエネルギー的安 定性の解析
(名大院情報科学)○小谷野哲之、竹中規雄、中川幸紀、長 岡正隆

金 クラスターと吸着分子の相互作用に関する理論的研究
(阪大院理)○奥村光隆、北河康 隆、川上貴資、山口 兆